「甘いものが食べたいけど、カロリーが気になる。」こんな経験はありませんか?
甘いものを控えていても、料理で砂糖を使うこともあるでしょう。
そんな時におすすめなのが『ステビアヘルス』です。
『ステビアヘルス』とは、100%植物由来「ステビア」使用のロカボ甘味料です。
お砂糖と同じ甘さなのに、お砂糖より低カロリーな商品です。
今回は管理栄養士の私がステビアヘルスとは何か、甘味料の種類や安全性、使い方を紹介します。
天然甘味料と人工甘味料の違い
カロリーカット甘味料で気になる、天然甘味料と人工甘味料の違いを紹介します。
天然甘味料だからたくさん摂って良い、人工甘味料だから危険ということではありません。
どちらも過剰摂取を避け、適正量の使用を心がけましょう。
天然甘味料
天然甘味料とは、植物の葉などに含まれる甘味料を抽出したものです。
ステビア、グリチルリチンなど。
毒性や発がん性が無いことが認められています。
人工甘味料
人工甘味料とは、化学合成により作られた甘味の強い甘味料のことです。
アスパルテーム、アセスルファムK、サッカリンなど。
一部の人工甘味料では発がん性がある可能性があるとされているものがあります。
そのため、国内で使用されている人工甘味料では、1日摂取許容量が定められています。
1日摂取許容量
一生涯にわたって毎日摂取しても健康に悪影響がないと推定される1日当たりの摂取量
ステビアヘルスには、このような人工甘味料は含まれていません。
『ステビアヘルス』とは
ステビアヘルスとは『ステビア』という甘味料でつくられた天然甘味料です。
ステビアヘルスの原料は主に3つです。
- ステビア
- イヌリン
- エリスリトール
それぞれ見ていきましょう。
ステビア
ステビアとはハーブの一種で100%天然由来の甘味料です。
その葉には砂糖の200~300倍の糖度がある甘味成分が含まれています。
ステビアは糖度は高いものの、糖質0g・カロリー0kcalなのです。
イヌリン
イヌリンとは水溶性の食物繊維です。
イヌリンにはこのような働きがあります。
- 食後の血糖値の上昇をゆるやかにする。
- 「ビフィズス菌」を増やし、おなかの調子を整える。
食物繊維については、
【完全版】食物繊維の摂り過ぎは危険!?│食物繊維を徹底解説!で詳しく説明しています。
気になる方は合わせてご覧ください。
甘味料として甘さを付けながら、血糖値の上昇が緩やかになるのは嬉しいですよね。
さらに腸内環境を整える善玉菌である「ビフィズス菌」を増やしてくれるのは、健康やダイエットにはとてもありがたい存在です。
エリスリトール
エリスリトールとは天然素材で作られた甘味料です。
人工甘味料と勘違いされる方が多いですが、人工甘味料とは異なります。
天然素材を使って人工的に作られており、学合成によって作られたものではありません。
エリスリトールにはこのような特徴があります。
- 0kcalで血糖値が上昇しない。
- 糖度はお砂糖の75%程度。
- 虫歯の原因にならない。
エリスリトールには糖質を含みますが、体内で吸収されず、食物繊維のようにそのまま排出されます。
このようにカロリー0で血糖値の上がらないエリスリトールと、糖度の高いステビアなどを合わせることで低カロリーでお砂糖と同じ甘さを引き出しています。
このように、ステビアヘルスは天然由来の甘味料です。
カロリーカット甘味料では人工甘味料を使った商品も多く売られています。
ステビアヘルスは天然由来なので安心して使えますね。
ステビアヘルスの使い方
次にステビアヘルスの使い方を紹介します。
ステビアヘルスは、お砂糖と同じ糖度です。
お砂糖をそのままステビアヘルスに置き換えることが出来ます。
お菓子作りや料理、飲み物などお砂糖の代わりに使ってみてください。
食物繊維が含まれているため、お腹が弱い方は1度に使いすぎないように気を付けましょう。
ステビアヘルスのラインナップはこちら
ステビアヘルスは3種類発売されています。
それぞれの特徴を紹介します。
自分に合ったものを試してみてください。
ステビアヘルスホワイト
ステビアヘルスホワイトは、クセが少なく、幅ひろく使える甘味料です。
大さじ1杯(12g)にレタス1/3個分の食物繊維が含まれています。
砂糖と比べてカロリーが90%カットすることが出来ます。
初めての方や、カロリーを大幅にカットしたい方はこちらがおすすめです。
ステビアヘルスブラウン
ステビアヘルスブラウンは、その名の通りブラウンシュガーです。
砂糖と比べてカロリー50%カットすることが出来ます。
ホワイトと同様に、100%天然原料由来のステビアやイヌリンの他、カラメル色素が含まれています。
カロリーカット甘味料の中では珍しく、焦がせる甘味料なのです。
プリンのカラメルソースやキャラメリゼなども出来ます。
カラメルソースは砂糖をたくさん使用するので、カロリーカット出来るのが魅力的ですね。
お菓子作りに使いたい方や、「焦がし」の香ばしさを楽しみたい方にはこちらがおすすめです。
ステビアヘルス イヌリンプラス
ステビアヘルス イヌリンプラスは『機能性表示食品』に登録されている商品です。
機能性表示食品とは
国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができる制度です。
特定保健用食品(トクホ)と異なり、国が審査を行いませんので、事業者は自らの責任において、科学的根拠を基に適正な表示を行う必要があります。
引用:消費者庁ウェブサイト (https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_function_claims)
他の2つの商品よりもイヌリンが多く含まれています。
砂糖と比べてカロリーを60%カットすることが出来ます。
食後の血糖値の上昇や、お腹の調子を整えたい方はこちらがおすすめです。
しかし、ステビアヘルスイヌリンプラスは1回の食事で10g(大さじ約1杯)が目安量となっています。
理由は食物繊維『イヌリン』が豊富に含まれているからです。
目安量を守って使ってみてください。
▼300g入りの大容量も売ってるようです。
ステビアヘルスはどこに売ってる?
ステビアヘルスはどこに売ってるのでしょうか。
取り扱いはこちらです。
- スーパー
- ドラッグストア
- 通販サイト(Amazon/楽天/Yahoo!ショッピング等)
最近はスーパーでも取り扱いがあるようです。
先ほど紹介した3種類全て取り扱いのある店舗は少ない印象です。
お近くの店舗をチェックしてみてください。
通販では様々なショップで売っています。
▼どこが安いかチェックしてみてください。
▲▲画像をタップ▲▲
まとめ
今回は『ステビアヘルス』を紹介してきました。
天然由来甘味料のステビアヘルス。
ダイエットや健康管理の一つとして使ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
▼今回ご紹介の商品はこちらです。